中小企業海外市場開拓支援事業

海外市場開拓支援事業は、海外市場への展開にむけて、静岡県内中小企業者に対し
海外の展示会出展、販売促進、市場調査等の経費の一部を補助するものです。

よくある質問

Q:米国に輸出したいのでFDAを取得する。この支援金は使えますか?

FDAは国際規格および認証ではないため、支援金は使えません。米国の食品医薬衛生に関する法律(FSMA)に対応をしていることが米国輸出の必須要件であり、その法律の運営元がFDAです。FDAから許認可を受けた工場で製造された食品が米国に輸出できるという法令であり、「FDA認証」という言葉が日本のネットでも散見されるが、認証ではありません。

FSMAと親和性のある、FSSC22000、ISO22000でしたら、国際規格なので、この支援金が使用できます。

↑このページのトップへ

Q:2023年から継続してアリババに出展している。2024年も継続するが、2024年の支援金に申し込んでいいか。

継続掲載するための、「基本出展料」での申し込みはご遠慮ください。本支援金は、当年度4月1日~2月末までに実施・完了する事業が支援対象となります。

WEBでの出展は、年度の節目に関わらず継続して掲載するものなので、支援金のルール上「前年度着手」という判断となってしまい、基本出展料については当支援金での支援ができなくなります。

基本出展料ではなく、追加で別途お金を払って実施する、プロモーション、SEO対策、サイトリニューアル、動画や写真やデジタルカタログなどの販促媒体制作は、支援金の対象となりますので、そちらでの申し込みは可能です。

↑このページのトップへ

Q:展示物を飛行機で運ぶ際の超過料金は対象になりますか

対象になりますが、いくつか条件があります。

・内容は展示物に限る

・搭乗日より前に、お近くの税関にて通関手続きを行うこと

・インボイスの重量と、超過料金支払明細の重量が一致しており、インボイスと支払明細の両方を、報告時に提出ができること

↑このページのトップへ

Q:他の団体の助成金との併用は可能か

併用は不可です。一つの事業に対し、利用できる助成金は一つだけです(見本市の団体割引出展等、予め割り引かれた状態で申請する経費は除きます)。SIBA含む、複数団体の助成への応募は自由です。しかし、いずれかの助成金に採択された場合は、SIBAの助成か、もしくは他の団体の助成かをお選びいただき、一つの助成のみを受け、他は辞退いただきます。併用していることが判明した場合は、支援を取り消します。

↑このページのトップへ

Q:ジャパンパビリオン出展など、JETRO様の支援で出展経費が安くなっている場合も申請していいのか

A:申請可能です。この場合は、ジャパンパビリオン出展価格にて申請してください。

例: 通常出展価格=50万円、ジャパンパビリオン出展価格=20万円の場合は、20万円にて申請をお願いします。

↑このページのトップへ

Q:オンライン販売で、3月末まで継続する事業だが対象になるか

国の関係のオンライン販売事業で支援金に申し込むつもりでいるが、この事業は今年の6月から3月末までかかる事業である。対象になるのか?

A:2月末までの費用であれば支援対象になります。パッケージ料金(50万円)の場合、6月~3月で月割りし、3月だけを除いた45万円でお申込みください。

↑このページのトップへ

Q:見本市出展にて応募するが、英語の名刺は販促媒体の対象となるか?

A:対象外です。見本市に関わらず通年使用するものと考えられるためです。

↑このページのトップへ

Q:(採択された場合)申請時と報告時で金額が変わっても問題ないか?

A:問題ありません。申請時と報告時の経費合計金額に、20%以上の増減があった場合には変更申請書の提出が必要になります。

また、申請時に明記されていない費用は、採択後に必要であることが判明しても後から支援対象にすることはできません。

↑このページのトップへ

Q:海外向け販促媒体とはどういったものが該当するか?

A:外国語のWEBサイト、PR動画、カタログ(デジタル含む)などが該当します。外国語のものが対象です。

↑このページのトップへ

Q:申請必要書類に、「会社案内、商品パンフレット」とあるが、ない場合は?

A:ホームページの写し(該当部分をPDF化)、もしくは、ワードで作成していただくなどで、代用をお願いします。

↑このページのトップへ

Q:決算書は付属明細含め、全て提出しなければならないのか?

A:貸借対照表、損益計算書のみで大丈夫です。

↑このページのトップへ

Q:設立後1年未満の会社については、決算書がないため申請ができないのか?

A:申請は可能である。作成しているのであれば直近の試算表を、作成していなければ設立当初の事業計画を添付してほしい。

↑このページのトップへ

Q:市場調査、見本市など複数の事業で申込みはできるか?

A:1事業のみを対象としているため、複数事業での申込みは対象外です。ほかの団体の助成金はこちらから確認できますので、事業ごとに分けて、それぞれ応募いただくことは可能です。

↑このページのトップへ

Q:市場調査のための自社の渡航費等は対象となるか?

A:市場調査は外部機関へと委託した費用のみが対象となるため、自社の渡航費は対象外である。

↑このページのトップへ

Q:市が募集している見本市(出展料割引あり)は、申込みの対象となるか?

A:出展料の割引された見本市への出展は、助成には該当しないため申込み可能である。

↑このページのトップへ

Q:中国、アメリカの2国に直接出願する予定だが、両方とも対象になるのか?

A:同一の特許であれば対象となる。

↑このページのトップへ

Q:自社で展示会を開催するものについては、申請可能か?

A:自社開催の見本市は対象外である。

↑このページのトップへ

Q:見本市に他社と共同出展するが、どのように申請すればよいか?

A:2社で費用を折半して出展する場合は、折半した費用で各社申請してほしい。

↑このページのトップへ

このページのトップへ