最新情報

SIBAからのお知らせ、危機管理情報、イベントセミナーの最新情報をお知らせします。

イベントセミナー

セミナー 2025/02/18更新
日時|令和7年3月27日(木) 10:00~11:30(セミナー) 11:30~12:00(相談会、先着1社)

中国ビジネス再考セミナー ~縮小や撤退を見据えて 事例編 Part2~

 近年、中国におけるビジネス環境は急速に変化しております。人件費の高騰や合弁相手との衝突、経済安全保障問題の深刻化などに加え、米中対立に伴う貿易摩擦、追加関税等により、中国に進出している日系企業にと...

イベント 2025/01/27更新
日時|2025年3月2日(日)から5日(水)まで

中国食品ビジネス先進事例視察 in 上海

 コロナ禍で人的往来が途絶えた中国との交流は、2023年8月の「福島原発処理水の排出を契機とした日本産水産物の輸入禁止」等の影響により、相互の経済的なメリットを見出しにくい状況が続いてきました。 こう...

イベントセミナー 2024/11/13更新
日時|令和7年1月21日(火)、22日(水)、23日(木)

【終了】令和6年度 海外駐在員帰国報告会

 静岡県では、中国(上海)、韓国(ソウル)、台湾(台北)、東南アジア(シンガポール)に駐在員を派遣し、県内企業の海外事業に対する現地情報の収集・提供、文化経済交流事業へのサポートなど幅広い支援を行っ...

セミナー 2024/12/12更新
日時|令和7年1月16日(木) 14:30~16:45 (開場14:00)

【終了】人を育て、技術を磨く ~ドイツのエンジニア養成システムから学ぶこと~

とどまることを知らないドイツの技術革新を下支えしている柱の一つとして、高い技術力と即戦力を併せ持った人材を輩出するデュアルシステムがあります。 日本と同じ人手不足、少子高齢化に悩むドイツのものづくり...

イベント 2024/12/13更新
日時|令和6年12月25日(水)、令和7年1月15日(水)、2月7日(金)、3月17日(月)

中国食品輸出なんでも相談会

対象 中国大陸、香港・マカオへの食品輸出を検討される静岡県内の事業者 相談内容(例) ・自社製品の中国輸出の可能性について聞いてみたい ・中国への輸出に向けた具体的な手続きについて教えてほしい ・海外...

セミナー 2024/11/11更新
日時|Part1.令和6年12月13日(金)  Part2.令和6年12月19日(木)            いずれも10:00~12:00

【終了】世界の食品包装容器規制の概要

 サステナビリティに対する関心が高まる中、世界の各地では新たな食品包装容器に関する規制が導入されるなど、企業に対してより厳格な基準が求められています。  今回、長年に亘り食品メーカーで輸出と品質管理...

イベントセミナー 2024/11/07更新
日時|令和6年12月11日(水)  講演会:16:00~17:30  交流会:17:45~19:00

【終了】米国大統領選後の米中関係と世界情勢

 2024年11月5日、米国で大統領選挙が行われ、共和党のトランプ氏が当選を果たしました。この選挙結果が米中関係および国際情勢に与える影響について、世界中が注目しております。  この度、日本の国際金...

セミナー 2024/10/11更新
日時|令和6年11月11日(月) 10:00~11:40

【終了】名古屋税関による輸出入ビジネス "事例編" 2024

 静岡県では農林水産物・食品から工業製品に至るまで様々な産業が盛んです。こういった多様な産業により色々な形態での海外取引が増えている中、貿易に関する知識は欠かせないものとなっており、今年4月「名古屋...

セミナー 2024/08/21更新
日時|令和6年10月10日(木) 14:00~16:00

【終了】静岡インドビジネスセミナー

 インドの人口は2023年に14億人を超え、世界第1位になったと推計されています。また、2020年には第6位だったGDP総額も2028年までに日本とドイツを抜き世界第3位となる見込みです。急速に成長...

このページのトップへ