イベントセミナー
10/30@三島 外国人材活用セミナー~外国人材と働くための基礎講座・県内企業の事例紹介~
SIBAは、三島商工会議所様と共同し、外国人材との働き方について学ぶためのセミナーを開催します。外国人材との出会い、採用、育成までの各プロセスとそれぞれの課題、注意点、遵守すべき法律等について、現場レ...
静岡県・浜松市共催 タイビジネス支援ネットワークセミナー
静岡県及び浜松市は、タイに進出されている静岡県関係企業へ最新のビジネス情報を提供し、横のつながりを作る一助としていただくため、最新の投資政策や税制改革及び静岡茶を活用した健康経営をテーマとした「タイ...
10/22@浜松 外国人受け入れ政策の大転換と地域経済・地域社会の影響
政府は2019年4月を目処に、外国人労働力受け入れ政策の大転換を図ろうとしています。具体的には新たな在留資格の導入により、介護、農業、建設、宿泊、造船、製造、水産の分野で数十万人規模の単純労働力受入...
第50回 貿易実務基礎セミナー
初めて貿易の仕事を始める方や、貿易業務全般を把握したい方を対象にした貿易実務の基本講座です。1日で貿易の流れと基礎実務の習得を目指します。貿易実務経験が豊富な専門家を講師にお迎えしますので、この機会...
インドネシア経営の課題解決ヒント~結局、現地で生き残るのはどんな会社?~
現地に進出している県内企業の支援のため、実務面でのトラブル攻略にフォーカスを当てたセミナーを実施します。ロイヤリティー、移転価格、利益移転問題など、インドネシアビジネス最大の課題と言われる税務リスク、...
米中貿易戦争と中国産業構造高度化の可能性
米国トランプ大統領の通商施策である関税率引き上げにより米中貿易戦争が繰り広げられ始めた中、この影響により今後、中国経済は徐々に減速する傾向になるだろうと予想されています。中国政府と政策当局は景気刺激...
インド商取引&労務リスク対策セミナー
インドビジネスにおける投資手続きや法的規制等については、日本でも一定の情報を入手できるようになってきました。他方、実務における種々のトラブル(取引相手が契約上明らかな債務の踏み倒しを図ってくる等)への...
水産物輸出・HACCP入門セミナー in 焼津【ジェトロ静岡、(一社)大日本水産会、焼津市主催】
昨今、海外での寿司・刺身をはじめとした日本食の人気が高まっています。2017年の日本産農林水産物・食品全体の輸出額は、過去最高の約8,071億円に達しました。中でも水産物の輸出額は約2,749億円と...