イベントセミナー
【終了】為替変動時代における資金・為替管理体制構築セミナー&個別相談会
昨今の為替相場の大きな変動の影響を受けて、外貨建取引を行っている日本企業の中にはグループとしての資金・為替管理に課題を抱えているケースも多いのではないでしょうか。 一方で為替リスクに関しては、企...
【終了】中国向け食品輸出なんでも質問・相談会
対象 中国大陸、香港・マカオへの食品輸出を検討される静岡県内の事業者 相談内容(例) ・自社製品の中国輸出の可能性について聞いてみたい ・中国への輸出に向けた具体的な手続きについて教えてほしい ・海外...
【終了】外国人政策の今後と共生社会
我が国では、2040年までに1,200万人の生産年齢人口が減少すると推計され、労働力不足が深刻化していくことは避けられず、特に、地方経済・地方産業において人材確保が厳しくなると言われています。今後...
【終了】Discover India ~インド在住12年が語る、インドのホンネ~
2023年、インドの人口は14億人を越え、経済も好調に推移し、世界から注目される国として存在感を増しております。一方、数字以外の部分はなかなか見えてこないため、「インドってどんな国なのだろう?」...
【終了】名古屋税関による輸出入ビジネスの"いろは" 2024
静岡県は農林水産物・食品から工業製品に至るまで様々な産業が盛んです。こういった多様な産業により色々な形態での海外取引が増えている中、貿易に関する知識は欠かせないものとなっています。 本セミナーで...
中小企業海外市場開拓支援事業&SIBAお役立ちメニュー説明会
令和6年度4月より募集開始します、SIBA中小企業海外市場開拓支援事業の説明会を実施します。 また、海外販路開拓をしたい事業者様に、支援金とあわせて使えるオススメのSIBAの支援メニューについても説...
【終了】中国ビジネス再考セミナー ~縮小や撤退を見据えて~
近年、人件費の高騰や合弁相手との衝突、環境規制の強化、米中対立等により、中国に進出している日系企業が現地のビジネス縮小や撤退を検討せざるを得ない状況が見受けられます。このような背景を踏まえ、これか...
【終了】国際協力銀行(JBIC)首席駐在員が講演! インドビジネスセミナー
2023年、インドの人口は14億人を越え、中国を抜いて世界1位となりました。新型コロナ禍から回復し好調な経済が続くインドは昨今、その存在感を増しており、世界からの投資流入も拡大しています。モディ政...
【終了】2023年度 EC活用ワークショップ 越境ECを活用して、台湾・東南アジアへの BtoC販路拡大を目指そう!
終了しました。ご来場ありがとうございました。<講 師> 中小機構 中小企業アドバイザー 橋本 宏基 氏 <概 要> アジア圏の越境ECの中でも昨今、特に注目を浴びている台湾・東南アジア市場。本ワーク...
【終了】令和5年度 海外駐在員帰国報告会
静岡県では、中国(上海)、韓国(ソウル)、台湾(台北)、東南アジア(シンガポール)に駐在員を派遣し、県内企業の海外事業に対する現地情報の収集・提供、文化経済交流事業へのサポートなど幅広い支援を行って...