イベントセミナー
農林水産物・食品輸出のためのスキルアップセミナーin静岡
ジェトロ静岡では、日本食品の海外販路開拓拡大を支援するため、食品輸出における商談スキル向上を目的としたセミナーを開催します(農林水産省補助事業)。 今回は過去にジェトロが実施した商談事例から見えてきた...
ジェトロ浜松・SIBA協力事業~インドビジネスシリーズ②~インドGSTセミナー
物品・サービス税(GST)導入を間近に今すべき準備とは インドの複雑な間接税体系は産業界を悩ます投資上のハードルとなっています。この問題を解決すべく、中央政府は2017年4月1日の物品・サービス税(...
SIBA・ジェトロ浜松協力事業~インドビジネスシリーズ①~ インド法律相談会(有料)弁護士が書類のチェックも行います!
静岡県海外展開サポートデスク インド担当(弁護士)がインドから一時帰国し、相談会を行います。御社のインドビジネスに関する契約書、現地法人の定款、就業規則や、労務・税務手続きに関する書類等をチェックしな...
大統領選後の米国ビジネス
去る11月8日に実施された本選挙の結果、共和党のドナルト・トランプ氏が米国の第45代大統領に選出されました。同氏は今後4年間、米国の政治・経済の舵取りを担うことになります。 本セミナーでは、トラン...
フィリピン投資環境・進出セミナー
本年6月にフィリピン大統領に就任したドゥテルテ氏は製造業誘致を主要政策に掲げており、また、日本を最重要パートナーと位置づけていることから、日本における同国への関心は非常に高まっています。 こうした...
タイ人講師が解説!日本食品・商品の販路開拓の法則(静岡県タイサポートデスク来日講演)
日本にとって身近な国の一つであるタイ。日系企業の拠点数は1,600を超え、在タイ日本人は64,000人を超えています。日本食への人気も高く、日本から多くの水産加工品や調味料等が輸出されています(日本の...
モンゴル経済セミナー 参加者募集中
今年6月に日本とモンゴルとの経済連携協定(EPA)が発効し、今後両国間でビジネスチャンスが拡大していくことが期待されています。 同国のビジネス環境に関する最新情報を、モンゴルビジネスの専門家が解説...
グローバル人材&静岡県企業交流会2016 in 三島
>グローバル人材&静岡県企業交流会2017 募集を開始しました 詳しくはこちら [参加企業・参加学生募集] 外国人留学生や、語学力を活かした仕事を希望する日本人学生と、海外ビジネスに取り組む県内企業と...
中国市場開拓セミナー ~義烏国際輸入商品博覧会を活用しませんか~ 参加者募集中
平成29年は、静岡県と中国浙江省が友好提携して35周年の節目の年になります。これを機に、主に中国市場への販路開拓を検討される方を対象にセミナーを開催いたします。 浙江省の義烏市は、世界最大の日用雑...
環太平洋パートナーシップ(TPP)協定特恵関税活用とメキシコ合衆国の概要及びメキシコ進出のポイント
内 容 第1部:TPPの概要および特恵関税の活用について 第2部:メキシコ経済の最新事情と日本企業の進出動向 日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部 米州課 課長代理 中畑貴雄氏 第...