イベントセミナー
【終了】インド・タイミッション「スズキ マネサール工場・タイBOI 日本市場視察」
(公社)静岡県国際経済振興会(SIBA)は、この度、インド、タイを訪問する視察団を企画しました。経済成長著しく、刻々とその様相を変えるインド、ASEAN諸国の中でも県内からの進出企業が多いタイにおい...
SIBAゼミ2023「海外BtoB取引開拓講習」二期生 (募集終了)
※画像をクリックするとPDF資料をご覧頂けます。 海外市場開拓のために必要なスキルを身に着けるための勉強会を行います。 事業名 SIBAゼミ2023 海外BtoB開拓講習 (専門分野を少数で学ぶ授業...
【終了】静岡県ソウル事務所COEX FOOD WEEK 2023 出展企業・商品募集について
静岡県ソウル事務所では、昨年に続き、韓国最大級の食品展示会「Coex Food Week 2023 (第18回ソウル国際食品産業展)」に下記の通り静岡県ブースを設置し、県産品のPRを 実施いたします。...
【終了】"いろは"から、ステップアップ! ~名古屋税関による輸出入ビジネス "事例編"~
今年8月「名古屋税関による輸出入ビジネスの"いろは"」と題して、名古屋税関の専門家を講師にお招きし、輸出入を円滑に行うための基礎知識を学ぶセミナーを実施しました。 今回、同じく名古屋税関の専門家に...
【終了】安全保障貿易管理セミナー ~初級編~ 知らず知らずのうちに違反しないために...
商取引がますますグローバル化・多様化する今日において、自社が提供する技術データや製品が、知らないうちに提供先国において軍事利用された場合、外為法に抵触し、刑事罰もしくは行政制裁を科される場合がありま...
【終了】海外渡航におけるリスクと安全対策 ~備えあれば憂いなし~
日系進出企業が海外事業を成功させるための「安全対策」とは何でしょうか。 昨今では、ロシアによるウクライナ侵攻や中台関係など国際情勢は緊迫しています。海外出張や赴任の際、進出国における治安リスクをし...
【終了】タイの新投資奨励措置
タイは日本企業の事業展開先であり続けています。とりわけ円通貨に影響を与える1985年のプラザ 合意をきっかけに、日本企業は国外に生産拠点を求めるようになり、タイが有望な進出先となっているのです。現在...
【終了】ベトナム最新ビジネスセミナー ~ベトナム経済の「今」を現地在住17年の専門家から聞く~
約1億人の人口を擁し、高い経済成長を続けるベトナム。市場としても製造業の拠点やOEM先としても依然大きく注目されています。 今回のセミナーでは、新型コロナウイルス感染症でこの3年間、訪問等が叶わず...
【終了】知って納得!使ってお得! ~名古屋税関による輸出入ビジネスの "いろは"~
静岡県は農林水産物・食品から工業製品に至るまで様々な産業が盛んです。こういった多様な産業により色々な形態での海外取引が増えている中、貿易に関する知識は欠かせないものとなっています。 本セミナーでは...
【終了】静岡県・浙江省経済貿易交流会(ビジネス交流会)
昨年40周年の節目を迎えた、静岡県と中国浙江省との友好・協力関係を、新たな時代に向けた経済・貿易の連携促進のため、浙江省貿促会経済貿易交流代表団が来静し、ビジネス交流会を開催します。 浙江省からは業...