イベントセミナー
第3回「本当にあった怖い話」から学ぶトラブル対策座談会 国際契約 交渉力強化編(ZOOM オンライン)
企業が実際に経験したトラブルの実態、専門家のもとに多く寄せられている相談事を題材にその解決策を考え、学べる全員参加型の勉強会です。本編では、国際契約においてリスクを回避するための護身術と、自社の権利を...
【学生募集】グローバル人材就職支援事業「企業インタビュー」
「日本の会社のホンネを話します! 留学生のホンネも教えて!!」 静岡県の企業と留学生、お互いの本音を語る座談会です。企業が求める人物像、留学生が求める会社のイメージ、お互いが持つ認識とそのギャップを...
静岡(観光インバウンド)令和元年12月19日(木)13:30~16:30
浜松(経済・通商)令和2年1月22日(水) 13:30〜16:00
静岡(経済・通商)令和2年1月23日(木)13:30~16:00
静岡県海外駐在員 帰国報告会
静岡県では、中国 ・韓国 ・台湾 ・東南アジア (シンガポール に 駐在員を派遣 し、県内企業の 海外事業に対する現地情報の 収集・ 提供 、 文化経済 交流事業へのサポート等 幅広い支援を行っており...
(三島会場)グローバル人材&静岡県企業交流会2019
2019/11/16 三島会場開催 SIBAは、無料職業紹介事業者として日本人学生(語学ビジネスに興味のある学生、留学経験等のある学生等)、及び、外国人留学生と、県内企業との就職マッチングを行っていま...
【終了】第51回貿易実務基礎セミナー
初めて貿易の仕事を始める方や、貿易業務全般を把握したい方を対象にした貿易実務の基本講座です。1日で貿易の流れと基礎実務の習得を目指します。貿易実務経験が豊富な専門家を講師にお迎えしますので、この機会...
2017年12月13日(水)伊豆の国会場 13:30~16:00
2017年12月15日(金)静岡会場 13:30~16:00
外国からのお客様への接遇(おもてなし)ワークショップ
ジェトロ静岡は、「新輸出大国コンソーシアム」(※)の一環として、外国人顧客の接遇分野エキスパートによるワークショップを県内3カ所で開催します。 「中華圏からの外国人観光客へのおもてなし方法は?」「...
地域活性化の海外ビジネス 「地方発世界に」の実現を目指して
日本の優れもの、格好良いコンテンツ、美味しいもの、これらをもっと世界に広めるためには。 「地方発世界に」の実現、つまり国内各地に眠る優れものを海外のビジネス展開につなげ、地域の活性化にできないか。...
海外市場展開 支援セミナー ~事業者間連携による海外市場展開~
静岡県には、食品をはじめ多くの魅力ある物産品が存在します。一方で、質の高い日本の商品に対する海外市場のニーズも高まっております。海外市場への展開は、中小企業者にとって大きなビジネスチャンスです。 ...
中国における幹部人材確保の課題と対策
県内から最も多くの企業が進出している中国。その数は248社、412事業所にのぼります(静岡県調べ:今年4月現在)。 その多くが、現地従業員のマネジメント、採用、離職防止、人件費上昇といった「人」に...