イベントセミナー
海外と仕事を始めるための基礎講座(2回コース)
①海外入門・輸出取引概要編 平成27年2月5日(木) 第一部「海外販路開拓の心得」 貿易自由化の流れとビジネスチャンス [実践]海外と仕事を始める前のセルフチェック 海外ビジネスを始める日本人が陥り...
SIBAフォーラムin浜松 特別講演&交流会 「どう考える・中小企業の海外展開」
今回、SIBAと浜松地域イノベーション推進機構の共同開催により、「中小企業の支援」とテーマを位置付け、県内中小企業の皆様へ向けた特別講演を行います。丸紅株式会社代表取締役常務執行役員 髙原 一郎氏よ...
食品輸出のための商談スキルアップセミナーin沼津・焼津
ジェトロ静岡では、日本食品の海外販路開拓拡大を支援するため、食品輸出のための商談スキル向上を目的としたセミナーを開催します(農林水産省補助事業)。 日本食品の販路開拓に多く携わってきたアジアネット...
ジェトロ食品輸出商談会(水産物)in焼津
ジェトロ静岡では、日本食品の海外販路開拓拡大を支援するため、水産物に関心のある海外バイヤーを静岡県焼津市に招き商談会を開催します(農林水産省補助事業)。 世界各国から集まった海外バイヤーと直接商談...
[出展企業募集中]第2回 Mfair バンコク 2015 ものづくり商談会
ものづくり企業をつなぐイベントです。 出展規模:400ブース 来場見込:8,000名 タイ最大級の製造業向け展示会Manufacturing Expo 2015と併催 Mfair ものづくり商談会...
タイで成功を掴むための特別講座 ~タイサポートデスクの活用法と現地最新情報(工業団地・法令実務)~
【プログラム】 ①タイサポートデスクの活用法・工場用地選定の注意点と各工業団地の比較(40分) 講師:臼井秀利氏(バンコク週報インターナショナル株式会社 代表者) タイを拠点に新聞広告業・コンサルタン...
農産品・加工食品『輸出ノウハウ』入門セミナー
SIBA、ジェトロ静岡では、これから農産品・加工食品の輸出に力を入れたいとお考えの皆様を対象に本セミナーを開催します。食品輸出の基本的な流れ、国ごとに異なる食品輸入規制、最新の日本食のトレンドについ...
静岡県海外駐在員帰国報告会[静岡・伊豆・沼津・浜松]
静岡県では、東南アジア・中国・韓国・台湾に海外駐在員を派遣し、県内企業の皆様の海外事業展開に対する現地情報の収集・提供をはじめ、各種交流事業へのサポート等、幅広い支援を行っています。駐在員の一時帰国...
[参加学生募集]グローバル人材(外国人留学生・留学経験者)&静岡県企業交流会
静岡県内企業 人事担当者との交流会・面接会の参加者を募集します。 いずれも、全学年の学生対象です。日本での就活に向けて、積極的なアピールと企業研究をしてみませんか。お友達を誘ってお気軽にご参加ください...
[静岡厚生病院主催]社員の健康を守る渡航感染症予防セミナーのご案内
当院では平成25年12月に渡航者の感染症予防のためワクチン専門外来を立ち上げ、多くの方に受診いただいております。 しかし、衛生面で優れている日本においては、感染症のリスクについて一般には知られてお...