最新情報

SIBAからのお知らせ、危機管理情報、イベントセミナーの最新情報をお知らせします。

イベントセミナー

セミナー 2014/08/20更新
日時|静岡会場:平成26年10月15日(水)13:00〜17:30
袋井会場:平成26年10月10日(金)13:00〜17:30
浜松会場:平成26年10月8日(水)13:00〜17:30

第46回 貿易実務基礎セミナー

初めて貿易の仕事を始める方や、貿易業務全般を把握したい方を対象にした貿易実務の基本講座を、静岡市、袋井市、浜松市の各商工会議所で同じ内容で開催致します(SIBA及び静岡・浜松・磐田・袋井・掛川の各商工...

セミナー 2014/08/13更新
日時|平成26年9月10日(水)13:30〜16:10(開場13:00)

イスラムビジネスマネジメント講座〜ムスリム文化、インドネシア労務法について〜

インドネシアやマレーシアに進出する日系企業の前には、イスラム教という異文化の壁が立ちはだかっています。「こんなはずではなかった」というトラブルは、イスラムに関する知識があれば避けられたものが多いようで...

セミナー 2014/08/05更新
日時|平成26年9月11日(木)13:30〜16:00(開場13:00)

海外危機管理実践セミナー〜現地職員の安全を守るために〜

今年5月のタイ軍部によるクーデター宣言、ベトナムにおける反中国デモ、2013年1月のアルジェリアにおけるテロ事件・・・ 国内では想定できないような事件や事故が海外で多発する中、海外展開企業には、現地へ...

セミナー 2014/07/25更新
日時|平成26年8月20日(水)午後1:30〜午後3:30(開場 午後1:00)

メコン河流域国物流事情セミナー〜タイ・ミャンマー・ラオス・カンボジア・ベトナム最新物流情報〜

メコン河下流域(タイ、ミャンマー、ラオス、カンボジア、ベトナム)は、シンガポールやマレーシアに比べ経済発展のスピードが遅れています。その最大の原因は、巨大なメコン河が同地域を分断していたからといえます...

セミナー 2014/07/23更新
日時|2014年8月26日(火)14:00~16:30(受付開始13:30~)

[特許庁委託事業]知って得する!海外市場開拓における特許・商標・意匠出願セミナー〜中国・東南アジア〜

「自社ブランドなどが海外市場で既に第三者によって先行登録されていた・・・」、などといった事例を聞いたことはありませんか?このような知的財産分野におけるリスク対策を、問題が生じてからではなく予めしっかり...

イベント 2014/06/22更新
日時|2014年8月6日(水)〜8月10日(日)4泊5日

静岡県モンゴル経済交流団募集のお知らせ

〜静岡県とモンゴルとの経済交流を図ることを目的にした静岡県とモンゴル国工業・農牧業省経済交流促進に関する覚書締結に併せてビジネス交流団を結成し、モンゴルを訪問します。〜   8月に運行されるモンゴルへ...

セミナー 2014/06/03更新
日時|2014年6月28日(土)13:00〜17:15(開場/12:00)

中国の経済発展と自動車産業の実力〜日系企業にとってのチャンスとリスク〜

 これまでの10年間、中国の自動車産業は飛躍的な成長を成し遂げており、今後も成長を続けていくものと思われます。一方、県内の自動車完成車メーカーと部品メーカーの多くは中国に進出しており、自動車産業におい...

セミナー 2014/05/22更新
日時| 平成26年6月16日(月)13:00 〜15:30

広域ヨーロッパ(ロシア情勢とEUへの影響)とビジネス投資環境(スイス等)動向セミナーご案内

 昨今、アジア市場に目がいきがちですが、経済危機や大きな変動がおこりつつあるロシアを始 め、広域ヨーロッパの動向も目が話せない状況となっています。そこで、この度、弊大使館主催 で、欧州市場を今後検討し...

セミナー 2014/05/21更新
日時|平成26年6月2日(月) 13:00~17:15

ハワイ・ビジネスセミナー 参加者募集 ~クリーンエネルギー導入による経済成長~

静岡県とハワイ州は、再生可能エネルギーの普及推進やクリーンエネルギー関連の産業の創出に向けた交流・連携を進めています。 このたび、ハワイ州政府、ハワイ大学、ホノルル日本人商工会議所を招いて、クリーンエ...

セミナー 2014/05/13更新
日時|2014年5月30日(金) セミナー:14:00~16:15  [開場13:30]

インドネシア最新ビジネス事情セミナーin静岡

 豊富な天然資源と世界第4位となる2億3,000万人の人口を抱え、高い経済成長を続けるインドネシアは、海外ビジネス展開の候補地として多くの企業から注目を集めています。  県内企業のインドネシアにおける...

このページのトップへ